春になると、卒業式、入学式、結婚式など沢山のイベントが
皆さんあるこの季節ですね。
当方はサロンで着付ができますが、今は出張が大人気
時代の流れなのでしょうね。私は20年前から出張着付ヘアメイクを行っていますが、
今まで色々なことが起こりました。
しかし、お客様から
「準備から丁寧ですね。」
「安心しました。」
こう言って頂けることが多いです。
ご予約が入った瞬間に100%素敵な一日にしてさしあげたいと、
スイッチが入り経験が何よりもあるからそう言って頂けてると、思います。
あまり着物を着ない方は何をどう揃えて良いわからない方も大勢いらっしゃいます。
当方は準備リストを送らせて頂いております。
それも、困らないように細かく書いております。
なんで、これを用意したほうが良いかなど説明もつけて
送ります。
当日、ありませんでは着物は着れないのです。
それでも枕がないとか入れたはず、だったなんてことも
あるわけです。
でも、こういう時は経験がものをいう時です。例えば
枕ないどうしよう。こんなことがありました。
慌てるお客様に私は
「いらないストッキングありますか?」
「後、おしぼり2枚なければ、タオルを持ってきてください。」
ストキングとタオルで枕の代用をつくり着付ました。
帯上げでくるみますので、中身は見えません。
お客様は
「感動。」
と、大変喜んでくださり着付終わると
「本当の枕みたいです。」
「妹の結婚式に着物が着て行けないのかと、焦りました。」
「良かった助かりました。」
こうして、トラブルを突破したことが、何回かありました。
準備をしたつもりだったと、お客様はおっしゃいます。
でも、どんなことでも突破できるわけではないので、
先ずは、ご準備はしつこいくらいに確認を
お願い致します。